当サイトは記事内に広告が含まれます。

【2025年版】川越水上公園プール駐車場ガイド|料金・支払い方法と我が家の混雑回避術公開!

https://good.deal.gu-taraponnotubuyaki.com/川越水上公園プール駐車場ガイド料金支払い方法我が家の混雑回避術公開/

川越水上公園プールは夏になると県内外から多くの人が訪れる人気スポット!車で行く場合、駐車場情報を事前に知っておくと混雑やトラブルを避けられます👍。

この記事では、2025年最新の川越水上公園プールの「駐車場料金・利用方法・混雑回避のコツ」をまとめました。

当日キャンセルができる唯一のチケット↓

▶︎公式Webサイトで詳しく見る(アソビュー!)

目次

【2025年最新】川越水上公園プール駐車場ガイド

プールに行く前に必ずチェックしておきましょう🙆‍♀️!

駐車場は現地販売のみ!

2025年の川越水上公園プールの駐車場は、「事前販売なし・現地販売のみ」です。(昔はアソビュー!で販売があった。)

  • 駐車場券は事前販売なし、現地販売のみ
  • 8/27(水)ナイトプール開催日は7:30〜19:30入庫分が有料

ナイトプールは22:30までに精算。正門前ロータリーは19:30まで駐車禁止!

ここ

プール営業期間中は、車両ナンバー自動読取り方式の有料駐車場だよ。

反対に…川越水上公園プールのチケットは現地販売なし

なので、まだ購入していない人は

のどちらかで事前に購入しておいて下さいね👍!

ここ

セブン-イレブンはコンビニで印刷&キャンセル不可なので、スマホで完結&当日のギリギリまでキャンセルできるアソビュー!がおすすめ!

▶︎チケット購入について詳しい解説はこちら。

▶︎今すぐチケットをしたい人は、アソビュー!公式サイト

今すぐチケットをゲットする↓

▶︎公式サイトで川越水上公園プールを見る(アソビュー!)

駐車料金(2025年)

車種料金備考
普通車1,000円ナンバー分類番号3・5・7など
大型車2,000円ナンバー分類番号2で始まる車両

※分類番号はナンバープレート左上の数字で判定。乗車人数ではない。

利用方法

  • 入場時に車両ナンバーを自動で読み取り
  • 事前にご自身でもナンバーを確認・記録
  • 帰る前に精算機またはアプリで支払い

支払い方法はキャッシュレス決済のみ

現金は利用できず、キャッシュレス専用です。

  • 精算機で決済(基本キャッシュレス決済のみ)
  • アプリ決済(現地案内あり)

クレジットカード・電子マネー・PayPay等が使えます。

ここ

現金のみの方は園内総合案内所で駐車料金を支払えますが…混雑が予想されるのでキャッシュレス決済が推奨されているよ。

 現金不可なので注意!

無料になるケースは?

  • 障害者手帳をお持ちの方(総合案内所で手続き)
  • テニスコート、フットサルコート、フィットネスクラブ利用者(窓口申告)

川越水上公園プール駐車場&入場の混雑情報!回避のコツも

川越水上公園プールで、我が家が実際に体験した混雑状況と、その回避のコツを紹介します。

入場時間

駐車場も入場もやはり開園時間の9:00前後が最も快適でスムーズ!

  • 9:00開園前後が最も快適!
  • 10:00頃でもテント・シートの設置場所に余裕あり

私も昨年はアソビューで9:00入場チケットを取り、開園前後に到着したらスムーズに入場できました。
今年は9:30チケットで9:30頃に入りましたが、人は多く感じたものの、ほとんど止まらずスルッと入場。

この時点で10:00入場の人たちも少し並び始めていましたが、この時間帯の人のさほど待たずに入場できると思います。ただし、この日は少し雨が降ったり止んだりだったので、人が通常よりも少なかったかもしれません。お盆やお天気が良い日は、少し混雑する可能性あり。

川越水上公園のプールはかなり広いので、10:00〜11:00頃でもテントやシートの設置場所に困ることはありませんでした。(過去数年通った我が家の実感です)

駐車場混雑対策

  • 土日祝・お盆は公共交通機関推奨(西川越駅から徒歩15分)
  • 車なら午前8:00台の到着を目指す
  • 混雑日は駐車場退出に1〜2時間かかることも
  • 夏休み期間や土日祝は午前中から満車になりやすい
  • 駐車場が満車の場合は周辺コインパーキングも検討

※プールは午後5:00閉園

帰り道2時間待ち回避!我が家の駐車場対策裏ワザ実体験!

一昨年のお盆に行ったときのこと…9:00チケットで入場するため、駐車場には8:50頃に到着。公園内の駐車場に停めらました🙆‍♀️。

すでに入場待ちの行列はできていましたが、開園と同時に進み出し約15分ほどで入場👍。

しかし…問題は帰宅時!

閉園近くまで遊んで退園したところ…これが大失敗!

渋滞を抜けるのに、なんと約2時間もかかってしまいました💦その反省を活かし、去年から…

ここ

ここからが“当ブログ限定”の裏ワザ!

それは…

公園正門ロータリー前の地元駐車場(公園外)を利用すること!

これだけで、公園内の出口渋滞(2時間弱)を回避!

公園外の渋滞も少しありましたが…それでも15分ほどで渋滞を抜けられました。

なので我が家は、今年も同じ駐車場を利用。

9:30入場時はまだ空きがあり👍。

帰りは少し早めの15:30頃に退散。今年は渋滞ゼロで帰宅でき、ストレスフリー◎。

早めに帰ると渋滞がないので…ママと子どもはロータリー付近で待機し、パパが車を取ってきてそのままサッと荷物を積み込み完了!

なんてこともできちゃいます。疲れた子どものグズリ防止にも◎。

公園正門ロータリー前の地元駐車場…実は第一駐車場より距離が近く帰りが圧倒的に楽!この情報を知っているかどうかで、遊び尽くした後の疲労感が全然違いますよ✨。

ポン

特に子連れファミリーに超おすすめです!

まとめ

川越水上公園プールは、夏季期間中駐車場が非常に混み合います。

事前に料金や支払い方法、混雑回避のコツを押さえておくと安心ですよ👍。

▶︎ 川越水上公園プールのチケット購入方法はこちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次